ここまででハムスター飼育にかかる初期費用を紹介しましたが、ペットを飼うのであれば初期費用に加えて月々の支払も支払っていくことになります。
次にハムスターの飼育にかかる月々の費用について紹介します。
ハムスターの餌代は飼育するハムスターの種類や数にもよりますが、1月に1匹あたり500円程度です。1日あたりペレット7グラムを与えると、1ヵ月で200グラム(1袋)相当になります。
また、床材の購入費用もそれほど高くないため、1ヵ月あたり1個~2個購入すると500円から2,000円ほどになります。
最後に状況に応じて必要となってくるのが通院費用と保険料です。ハムスターが怪我や病気などの理由により病院に通うことになると通院費用が必要となります。また、通院に備えてペット保険に入ると月々の保険料(1,000円程度)を支払うことになります。
初期費用に比べて月々の負担は少ないです。
飼育方法次第では高く付くので与える餌選びは重要です。
このページでは、ハムスターの飼育にかかる様々な費用を紹介してきました。
飼育にかかる費用は大まかに分けて、生体と飼育用品の購入にかかる初期費用、餌や床材など毎月かかる費用の2つです。
初期費用はセット売り飼育用品を購入するか、個別で買い揃えるかによって相場が変わり生体価格込みで5,000円~15,000円程度になります。
一方、月々の飼育費用は2,000円程度と非常に安く済むものの、健康状態によっては病院代や保険料の支払いが上乗せされるため、こういった不定期な支出も考慮に入れておく必要があります。
しっかりと計画を立ててハムスター飼育を始めましょう!
是非コメントを残していってください!