【初心者必見】ハムスター飼育の注意点とは?飼い方のコツ・飼育グッズを紹介

ハムスターを飼う

ハムスターの飼育を考えている皆さん、ハムスターを飼う際の注意事項や気を付けるべきポイントをご存知でしょうか?

ハムスターは人間に比べ非常に小さな生き物であり温度変化や細菌、カビへの感染に弱いため、適切な飼育方法を提供しなければ、命を落としてしまうこともあります。

可愛らしさや購入のしやすさに惹かれて飼育を始めてしまう前にハムスターが生活するために適した温度や湿度、与えてはいけない食べ物を確認しておきましょう。

食いつき良し!コスパ良し!のニッパイ ハムスターフード

日本ペットフード ハムスターフード

ハムほしでも愛用しているニッパイのハムスターフードは、600gも入って500円程と他社のペレットに比べて圧倒的に安いです。
ハムスターの食いつきも良く、ペットショップやブリーダーでも使用されている人気商品なので「ペレット代が高い」と感じている方はお試しください!

↓購入はAmazonがお得です↓

ハムスターにはストレス・病気・寒暖など沢山の注意が必要

ジャンガリアンハムスターの画像

ハムスターはストレスや温度管理、病気に対して非常に弱い生き物です。

人間の手や生活音、匂いに警戒したり驚くことでストレスを感じ、脱毛や下痢、食欲不振などの不調が見られるようになります。

また、適温でない環境下での生活も苦手としており、寒い環境下では冬眠状態に陥る疑似冬眠、熱い環境下では熱中症、湿度の高い環境では細菌やカビなど様々なリスクがあります。

年間の温度変化が激しい日本においてハムスターは人の手なしで生きられない動物なのです。

ハムスター飼育の注意点① 適温・温度管理

ハムスターが生活するうえで適切とされる温度は20℃から25℃となります。

室温が25℃を超えた環境で暑さ対策グッズを入れていないと熱中症になる可能性が高まります。

また、室温が10℃前後まで落ち込んだ際に防寒グッズを入れていないと疑似冬眠と呼ばれる冬眠状態に入ってしまい、冬眠失敗や共食いにより命を落とす可能性があります。

ハムスター飼育において温度管理のは非常に危険なため注意が必要です。

夏や冬など適温から大きく外れる時期にはエアコンを使って適温を保ちましょう。

ハムスターが寒い時に見せる行動はこちら

ハムスターの温度管理におすすめのアイテム

マルカン ほっとハム暖リバーシブルヒーター ハムスター用

ハムスターの温度管理をエアコン中心にすると電気代が非常に高くなるので要注意です。

夏場用のアイテムとして熱伝導率の高い金属製のプレート、ひんやりする大理石プレートが販売されていますが猛暑の日にはエアコンでの温度管理が必要となります。

一方、冬は専用のヒーターを用いることでエアコンなしでも乗り切ることができます。

ヒーターもパネルタイプやドームタイプなど物によっては2000円ほどで購入でき、1日あたりの電気代が3円前後と非常に安価なため1つ用意しておくと安心です。

ハムスター飼育の注意点② 湿度・湿度管理のポイント

【Works with Alexa認定】SwitchBot 温湿度計

ハムスターに適した湿度は50%前後です。

ハムスターはもともと乾燥した地域の生き物のため湿度の低い環境には強く、湿度が50%以下の場合でも水を設置しておけば問題ありません。

一方、飼育ケージ内の湿度が高い場合には注意が必要です。

湿度が高い環境では細菌やダニ、カビが繁殖する恐れがあるため病気につながります。ハムスターは細菌やカビに弱く、最悪の場合では命を落とすケースもあります。

トイレの床材を頻繁に取り替えたり、乾きやすいよう他の床材と混ぜる、給水ボトルが水漏れを起こしていないか頻繁にチェックするなど湿度が高くならないよう注意が必要です。

ハムスター飼育の注意点③ 食べさせてはいけないもの・注意すべき食品

人間とハムスターでは体内に持ち合わせている分解酵素が異なるため、人間にとって無害であってもハムスターにとっては有毒となる食べ物があります。

そのため、食べさせてはいけない食べ物、注意するべき食べ物を把握しておく必要があります。

気軽な気持ちで猛毒となる食物を与えないよう飼育に関わる人全員が与えてはいけない食べ物を把握しておきましょう。

ハムスターに与えてはいけない代表的な食べ物は以下の通りです。
  • ネギ
  • 玉ねぎ
  • チョコレート
  • ドングリ
  • イカ、タコ、甲殻類
  • 塩分の多い食べ物

市販のペレットやおやつ以外を与える場合には、それが与えて良い食べ物なのか、問題のない部分なのかを確認してから与えるように心がけてください。

また、脂肪分が多いため与えすぎに注意が必要な食べ物もあります。以下の食べ物はおやつとして与える際にも多くならないよう気を付けましょう。
  • アボカド
  • アーモンド
  • ひまわりの種
  • ピーナッツ

与えるだけで命を落とすことはありませんが、健康を害して短命にさせてしまう可能性もあるので与える量には注意しましょう。

ハムスター飼育の注意点④ アルコールの使用

ジェックス うさピカ 毎日のお掃除用 300ml

ハムスターに触れる前に手のアルコール消毒をする方、飼育用品をアルコールシートで掃除する方はハムスターが中毒にならないよう注意する必要があります。

菌のついた手で小動物を触らないよう除菌スプレーや除菌ジェルを使うのは良い心がけですが、アルコールが飛ばないうちに触ってしまうとハムスターがアルコール中毒を起こす可能性があります。

また、同様にしっかりとアルコールを飛ばしていない状態で除菌した飼育用品を入れるのも非常に危険です。

ハムスターの近くではアルコールスプレーを使わない、アルコール除菌をしたものを近づける際にはしっかりと成分を飛ばすなどの配慮をしましょう。

\ペット用のアルコールなら安心でおすすめ/

ハムスター飼育は注意すべき事がたくさん

このページでは、ハムスターを飼育する際に注意すべきことを紹介してきました。

ここで紹介してきた情報は非常に基本的な内容であり、ハムスターにとっての危険は他にもたくさんあります。

ホイールの隙間に挟まる事故やハムスターの落下、多頭外による繁殖などハムスター飼育で注意すべきこと1つずつ覚え、快適な環境で健康に生活できるようサポートしてあげる必要があります。

注意すべきことが多くて始めは困惑してしまうかもしれませんが、飼い主の責任として身に付けましょう。大切に育てればハムスターも懐いてくれるはずです。

是非コメントを残していってください!

タイトルとURLをコピーしました