ハムスターのお世話で難しいのが夏・冬の温度管理です。
暑い・寒い状態が続いてしまうと体温調整の苦手なハムスターは体調を崩してしまい、命を落とすケースも少なくありません。
そんな悲しい事故を防ぐためにも当記事では、夏場の温度管理に限定してハムスターの熱中症を防ぐ方法を紹介しています。
ハムスターは暑さに弱い生き物
まずはハムスターが暑さに弱く、夏場の室温では生死に直結する危険があることを知っておきましょう。
ハムスターが快適に生活できる温度は20℃~25℃程度(湿度40%~60%)で、気温が30℃付近まで上昇すると熱中症のリスクが高まります。
軽度の熱中症であれば室温を下げて水分補給を行えば元気になりますが、症状が重いとそのまま命を落としかねません。
ハムスターは人間と違って発汗による体温調整ができません。
一度上がった体温は冷たい箇所に潜ったり体を押し付けて下げるしかなく、人間の様に器用に調整できないことを覚えてきましょう。
夏に暑さ対策なしでハムスターを飼うとどうなるの?
夏場に暑さ対策なしでハムスターを飼育すると、熱中症による様々な危険があります。
適温を超えた時に見られる変化としては、
- 活動量が減る
- 餌や水を摂取しなくなる
- 呼吸が荒い
- 体をふらつかせて歩く
などがあります。
個体により差はあるものの、30℃近い高温下では数時間ほどで軽度な熱中症の症状が見られます。
初期症状に気づかず高温下で放置してしまうと、歩行や呼吸が困難となり絶命する可能性が高くなります。
ハムスターなどの小型の動物は、体調崩してから命を落とすまでの時間が短いため、入念な対策と早急な処置が必要となるのです。
夏場に使えるハムスターの暑さ対策
ここからは暑い夏でもハムスターを安全に飼育するための対策について解説します。
以下の5つの方法は熱中症対策としても非常に有効なので自室の温度、ハムスターの健康状態に合わせて実施してみてください。
ハムスターの暑さ対策①『ケージは日陰、風通しの良い場所に置く』
夏場の暑さ対策として最も簡単に実践できるのが、ケージの置き場を見直す方法です。
ケージは内部の温度上昇を防ぐために日の当たらない場所に置きます。
また、夏場はケージ内の湿度が高くなりカビや細菌が繁殖しやすいので風通しの良い場所を選ぶことが大切です。
日が当たらない風通しの良い場所としては、玄関の物陰、リビングの角などがおすすめです。
ただし、室温が30℃に達してしまうと熱中症になってしまうので、曇りの日や朝夕といった比較的気温の低い時に実践しましょう。
\通気性の良いケージもおすすめ/
ハムスターの暑さ対策②『エアコンを使用する』
夏の暑さを安全に乗り切る対策として、最もおすすめなのがエアコンの使用です。
エアコンを使用して室温を一定に保っておけば、ハムスターの体温が上がり過ぎることはありません。
また、エアコンには除湿効果もあるため、カビや細菌も同時に対策できます。
猛暑日にも対応できる優れた方法ではありますが、6月~9月頃までエアコンを使用するとかなりの電気代がかかってしまいます。
他の暑さ対策と併用して、必要に応じてエアコンを付けるといった使い方がおすすめです。
ハムスターの暑さ対策③『冷感グッズを使用する』
気温が25℃程度であれば冷感グッズを使用した暑さ対策も有効です。
ハムスター様の冷感グッズには、アルミプレートや大理石プレート、陶器のハウスなどがあります。
熱伝導に優れたアルミプレートはハムスターの体温を効率よく逃がしてくれます。
一方、大理石プレートや陶器はそれ自体がひんやりとした冷たさを帯びているため、ハムスターが体を押し付けることで体温を下げる働きがあります。
いずれも1,000円程度で購入できるので設置しておくと安心です。
\安くてお手入れが簡単なアルミプレートがおすすめ/
ハムスターの暑さ対策④『床材の量を減らす』
ケージ内に入れる床材の量を調節することで暑さ対策にもなります。
通常はハムスターが潜れる量の床材を入れておきますが、夏場に床材を入れすぎてしまうとハムスターが体温を下げるスペースがなくなってしまいます。
床材には高い保温効果があるので熱中症を促進させることがあります。
そのため、熱中症対策として床材を減らしたり、床材のないスペースを作る、通気性が良い床材を使用するといった方法がおすすめです。
ハムスターの暑さ対策⑤『ケージの近くに温度計(湿度計)を設置する』
直接的な暑さ対策ではありませんが、夏・冬など温度変化が激しい時期には飼育ケージの近くに温度計を設置しましょう。
ハムスターを飼うのであれば温度には常に注意しなければなりません。
スマホと連動する温度計も販売されているのでハムスターの快適な条件を設定して、適温から外れた際には通知を受け取れるようにしておきましょう。
\これひとつで温度管理は安心です/
扇風機は暑さ対策にならない!
ハムスターの暑さ対策でしばしば扇風機を使用する飼い主がいますが、これは間違いになります。
人間が扇風機の風にあたって涼しく感じるのは、皮膚表面の水分が蒸発する際に気化熱が奪われるためです。
一方、ハムスターを含む多くの動物は汗をかかないため皮膚表面に水分がありません。
ハムスターに扇風機を使用しても涼しく感じることはなく、返ってストレスを与えてしまうこともあるので直接当てる使用方法は控えましょう。
扇風機の使い方としては、室内に空気の流れを作ったり遠くから弱い風を送るなどしてケージ内の風通しを良くするのがおすすめです。
ハムスターに熱中症の症状が見られたら?
ハムスターを飼育する上で夏場の暑さ対策は欠かせません。
しかし、急な気温上昇や停電、機械トラブルにより適温を保てないケースもあるでしょう。
万が一、暑さにより熱中症や脱水症状などの兆候が見られた際には、早急に最寄りの動物病院に電話しましょう。
症状の程度や受診までの対処の仕方を教えてくれます。
すぐに病院に連れて行っても移動や受診待ちの時間で症状が進行してしまいます。
動物病院に駆け込むのではなく、適切な処置を施しながら病院に運ぶことが大切です。
夏場のハムスター飼育にオススメのアイテム
夏場は急に温度が上がることが多いため、暑さ対策グッズだけでは対応しきれません。
また、仕事で家を空けている方はこまめな温度管理ができず、1日中エアコンを付けておくことになるでしょう。
「暑い時だけエアコンを付けておきたい」という方におすすめなのが、Switch Botの温度計付きハブです。
自宅のエアコンと接続しておけば、暑さを感知した際に通知を受け取り、外出先からでもエアコン操作が可能です。
比較的涼しい時期は昼間だけエアコンをつけておく、暑い時間帯だけ稼働させるといった自由な使い方ができるため非常に便利です。
使い方も簡単なのでペットを飼育するのであれば持っていて損はありません。
\これひとつで温度管理は安心です/
ハムスターと夏場の暑さ対策まとめ
このページでは、温度変化に弱いハムスターを安全に飼育するために夏場の暑さ対策について解説しました。
ハムスターの適温は一般に20℃〜25℃程度とされており、これを大きく上下すると体調を崩す恐れがあります。
また、適切な湿度は40%~60%とされており、湿度が上がり過ぎてしまうとカビや細菌への感染リスクが高まります。
温度・湿度によるトラブルを防ぐために夏場は常時エアコン使用するのがお勧めです。
Switch Botの温度計付きハブなど、スマホと連動するアイテムを使用して上手にエアコンを使用してください。
是非コメントを残していってください!