普段ハムスターが寝ない所で寝ている時は何か異常ですか?
コメントありがとうございます。 掃除をした後や気温が変化する頃など、変化があるといつもと違う場所で寝やすいです。 珍しい事ではありませんので、異常とは言えないと思います。
キンクマハムスターを飼っているのですが高い所で頭から落ちたりするのですが大丈夫でしょうか…?
コメントありがとうございます。 高い所とは具体的には何センチ、何メートルほどでしょうか? また、落下した個所は固いフローリングなどでしょうか? 詳細を教えていただけますと幸いです。
大体3センチぐらいです。 床はあまり硬くありません
ありがとうございます。 3センチ程度であればほとんど問題ないです。 ただ、繰り返し落ちていると心配があるので、ケージを登れない水槽やアクリル製にするのがおすすめです。
お迎えしたときから赤ちゃんキンクマくんはノラ寝してました(^^; 巣箱を買い忘れてすぐに陶器の巣箱を買いにいきましたが見向きもされなくて。 今ではケージの隅っこに大量のキッチンペーパーを集めて潜って寝ています。 巣箱にもキッチンペーパーを詰め込んでいますがお部屋として巣箱を使ってくれません(>_<)
ペットショップでもノラ寝してたので巣箱は好きではないなこなんでしょうか?新しいものを買っても使ってくれない可能性はたかいでしょうか(^^;)
コメントありがとうございます。 巣箱はハムちゃんの体に対して大きすぎてはいませんか? 大きめの巣箱だと使ってくれない子もいるので少し狭めのものを選ぶと良いかもしれません。 また、ハムスターが安心できるよう巣箱にはハムちゃん自身の匂いをつけてあげてください。 飼い主さんの匂いが付かないよう気をつけながら床材を擦り付けると良いと思います。 ただ、どうしても巣箱を使ってくれない子もいるので、上の方法を試しても必ず使うようになるとは言えないです。
今日、突然巣箱を使わなくなりました。 昨日までは、巣箱を掃除しても新しく綿を詰め直し、巣箱で寝てくれてました。 今日は、いつもなら寝てる時間であろう昼間でも巣箱には入らず、使わなくなったトイレの中でウトウトしてます。 これは、なぜでしょう? それと、いつも使ってたトイレを急に使わなくなり、ケージの奥でトイレをするようになり、そこに簡易的なトイレを置いて、今の所その簡易的なトイレでオシッコをしてます。 それも、なぜでしょうか? よろしくお願いいたします。
それ急になりました。同じですね どうしてでしょうかね
飼ったばかりなんですが、巣箱じゃなくて、回し車の裏で寝てます。しかも仰向け、、だいたいの温度は22℃なんですけどこれって暑いんでしょうか??ちなみにケージの下にヒーター?のシートを置いてます。(ハムスターがいるとこ)暑いならどきますか?
コメントありがとうございます。 室温22℃はハムスターの適温ですので、1日を通して温度が安定していればヒーターは不要です。 今回も暑さから寝る場所を変えている可能性があります。 ヒーターをなくすか、小型の物に変えてケージの一部だけ温める事をお勧めします。
昨日から新しいゴールデンハムスターをお出迎えしました。今朝になって様子をみたら巣箱を使わずケージの隅で丸まってこっそり寝てます。ケージ内の温度は25℃前後、湿度は60〜65度くらいです。ペットショップで巣箱がないような生活でしたのでそのうち使ってくれるだろうって思ってるんですがどうでしょうか?
とても参考になりました(^^)私の飼っている子は床材で新しい巣を作ってます!
昨日ジャンガリアンちゃんをお出迎えしました。昨日までは巣箱で寝ていたのですが、急にお風呂の横のすみっこで寝るようになりました。 何か体に異常があるのでしょうか 体温計的な物は買うのを忘れていました。
是非コメントを残していってください!
普段ハムスターが寝ない所で寝ている時は何か異常ですか?
コメントありがとうございます。
掃除をした後や気温が変化する頃など、変化があるといつもと違う場所で寝やすいです。
珍しい事ではありませんので、異常とは言えないと思います。
キンクマハムスターを飼っているのですが高い所で頭から落ちたりするのですが大丈夫でしょうか…?
コメントありがとうございます。
高い所とは具体的には何センチ、何メートルほどでしょうか?
また、落下した個所は固いフローリングなどでしょうか?
詳細を教えていただけますと幸いです。
大体3センチぐらいです。
床はあまり硬くありません
ありがとうございます。
3センチ程度であればほとんど問題ないです。
ただ、繰り返し落ちていると心配があるので、ケージを登れない水槽やアクリル製にするのがおすすめです。
お迎えしたときから赤ちゃんキンクマくんはノラ寝してました(^^; 巣箱を買い忘れてすぐに陶器の巣箱を買いにいきましたが見向きもされなくて。
今ではケージの隅っこに大量のキッチンペーパーを集めて潜って寝ています。
巣箱にもキッチンペーパーを詰め込んでいますがお部屋として巣箱を使ってくれません(>_<)
ペットショップでもノラ寝してたので巣箱は好きではないなこなんでしょうか?新しいものを買っても使ってくれない可能性はたかいでしょうか(^^;)
コメントありがとうございます。
巣箱はハムちゃんの体に対して大きすぎてはいませんか?
大きめの巣箱だと使ってくれない子もいるので少し狭めのものを選ぶと良いかもしれません。
また、ハムスターが安心できるよう巣箱にはハムちゃん自身の匂いをつけてあげてください。
飼い主さんの匂いが付かないよう気をつけながら床材を擦り付けると良いと思います。
ただ、どうしても巣箱を使ってくれない子もいるので、上の方法を試しても必ず使うようになるとは言えないです。
今日、突然巣箱を使わなくなりました。
昨日までは、巣箱を掃除しても新しく綿を詰め直し、巣箱で寝てくれてました。
今日は、いつもなら寝てる時間であろう昼間でも巣箱には入らず、使わなくなったトイレの中でウトウトしてます。
これは、なぜでしょう?
それと、いつも使ってたトイレを急に使わなくなり、ケージの奥でトイレをするようになり、そこに簡易的なトイレを置いて、今の所その簡易的なトイレでオシッコをしてます。
それも、なぜでしょうか?
よろしくお願いいたします。
それ急になりました。同じですね
どうしてでしょうかね
飼ったばかりなんですが、巣箱じゃなくて、回し車の裏で寝てます。しかも仰向け、、だいたいの温度は22℃なんですけどこれって暑いんでしょうか??ちなみにケージの下にヒーター?のシートを置いてます。(ハムスターがいるとこ)暑いならどきますか?
コメントありがとうございます。
室温22℃はハムスターの適温ですので、1日を通して温度が安定していればヒーターは不要です。
今回も暑さから寝る場所を変えている可能性があります。
ヒーターをなくすか、小型の物に変えてケージの一部だけ温める事をお勧めします。
昨日から新しいゴールデンハムスターをお出迎えしました。今朝になって様子をみたら巣箱を使わずケージの隅で丸まってこっそり寝てます。ケージ内の温度は25℃前後、湿度は60〜65度くらいです。ペットショップで巣箱がないような生活でしたのでそのうち使ってくれるだろうって思ってるんですがどうでしょうか?
とても参考になりました(^^)私の飼っている子は床材で新しい巣を作ってます!
昨日ジャンガリアンちゃんをお出迎えしました。昨日までは巣箱で寝ていたのですが、急にお風呂の横のすみっこで寝るようになりました。
何か体に異常があるのでしょうか
体温計的な物は買うのを忘れていました。